医院情報

院長挨拶


ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

日本の癌死亡数において、大腸癌は男性で2位、女性では1位と、非常に身近な病気となっています(国立がん研究センター「がん情報サービス」2023年統計)。また、胃癌も依然として多いのが現状です。

1.苦痛の軽減を追求した内視鏡検査

私たちにとって、内視鏡検査は**癌を早期に発見し、皆様の命を守るための最も重要な「一歩」**です。しかし、「内視鏡はつらい」「過去に苦しい経験をした」と、検査をためらわれている方も少なくありません。

当院は、そのような不安を抱える皆様にこそ、安心して検査を受けていただきたいと強く願っています。私たちは、**「苦痛の少ない内視鏡検査」**を追求し、鎮静剤の使用をはじめ、患者様がリラックスできる環境を整えております。

2.内視鏡はその「診断の入り口」にすぎません

私たちは、単に内視鏡検査を実施するだけのクリニックではありません。

内視鏡専門医として、丁寧で質の追求した検査を提供することはもちろん、その先の確かな診断と治療に重きを置いています。

当院長は、内視鏡専門医以外にも以下の複数の専門医資格を保有しており、これにより消化器疾患全体を深く、そして幅広く診療できる体制を整えています。

  • 日本消化器病学会 消化器病専門医
  • 日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
  • 日本消化管学会 胃腸科専門医
  • 日本肝臓学会 肝臓専門医
  • 日本内科学会総合内科専門医

これらの幅広い専門知識と、丁寧な問診、必要時超音波(エコー)や採血などの各種検査を融合させ、患者様一人ひとりのライフスタイルやお悩みまでを総合的に判断し、最善と思われる治療方針を立ててまいります。

3.地域の健康をトータルでサポート

お腹の不調や気になる症状がある方はもちろん、過去に検査でつらい経験をされた方も、ぜひ一度ご相談ください。

私たちは、複数の専門医資格に裏打ちされた確かな知見と、患者様一人ひとりに寄り添う丁寧な診療で、皆様の健康をトータルでサポートいたします。



院長 菅野 朝

杏林大学医学部 卒業
杏林大大学院医学研究科修了

杏林大学医学部付属病院第三内科
公立学校共済組合関東中央病院・消化器内科
杏林大学医学部付属病院第三内科
立川中央病院内科
府中恵仁会病院消化器内科
武蔵野台クリニック 内科・消化器内科

資格・所属学会

医学博士

日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
日本ヘリコバクター学会 H.pylori(ピロリ菌)感染症認定医
日本消化管学会 胃腸科専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医

東京都難病指定医

クリニック情報 

 〒194-0022 東京都町田市森野1丁目39−1 グランドゥールビル 3階
電話:042-860-7722
診療科目:内科 / 消化器内科 / 内視鏡内科 / 肝臓内科

                             当院の外観

                  小田急町田駅北口出口目の前のビルの3階になります。